日々の出来事に考察を

仕事と子育てと教育と

2022-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ディズニーランドの残念なコロナ対策

はじめに立場を明確にしておきたい。 コロナに関しては、ワクチン2回接種済み、3回目は受ける必要もなくするつもりもない。 オミクロンになってコロナは完全に終わった。規制や対策は取っ払って経済の回復に務めるべき、と思っている。 少なくとも大人達は…

無料pcrいつまでやるの?

無料pcr検査受けてきました。旅行をお得に行くために。 ワクチンは2回接種。デルタまでは多少怖かったけど、オミクロンは全く別物。そんなものの為にワクチンを追加接種するつもりはない。そもそも、一度かかったしね。単なる風邪でしたし、子供たちなんて…

怒ったら負け

母ちゃんから怒られたら、親父に電話するように、息子に伝えてある。 1ヶ月ほど前には泣きながら電話かかってきたので、慌てて会社を早退して帰った。自殺でもされたら…と本気で考えてしまう。 今日も、一報。塾なのに学校から帰ってきたのが遅いと。十分塾…

子供にとって重要なことは何か?を改めて考えよう

『学力の経済学』の著者である中室牧子さんの記事。どうしても感覚論や経験則に基づいた感情論になりがちな教育分野において、そういった感情を排除し、データや理論的なアプローチをされていることに好感を持っています。 そんな中室さんの記事をご紹介しま…

親の収入と子供の学力は比例する

親の収入と子供の学力が比例するというのは有名だ。その背景には収入が高いほうが高等な教育が受けられるからだ、と言うが果たしてそれだけだろうか。 もちろん高等な教育が受けられるのは間違いないだろう。それとは別の視点でも考えてみたい。 収入の高い…

子供に良い環境って何だろう

子供に良い環境って何だろう。 コーチングの菅原裕子さんは「母親が笑顔でいること。」という。父親としてはやや複雑だが仕方ない。 親としては子供の幸せを願うわけだが、そもそも子供の幸せとはなんだろうか? 自己肯定感が高くて、自己効用感を持って、自…

自画自賛で行こう!

塾での一幕。 2次関数のグラフが上手になったでしょ!と自信満々だったので、それを自画自賛と呼ぶ、などイジっていたので自画自賛についてヒトコト。 自画自賛はどんどんしたらいい。自分で自分を褒めて、気分良くなって、調子乗って、色々取り組んで、ハッ…

全国統一小学生テストの結果

長男小4はなかなかの成績。偏差値65。なかなかというより立派と言えると思う。 さて、個人的にはそれでも中学受験を続ける気にはならない。 むしろ、きちんと勉強しているし、認知能力(つまり偏差値)なら大丈夫だとわかった。 もったいない?その気持ちが…

中学受験にメリットはあるか?

この時代、中学受験にメリットはあるのだろうか?個人的にはないと思う。 自分自身中学受験を経験した身だが、それでも勝ちを見い出せない。 中学受験は親の受験だ、というが、その通り。小学生にどちらがいいかなんてわかるはずもない。子供は親の言うとお…