日々の出来事に考察を

仕事と子育てと教育と

2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧

新型コロナ感染で怖いのは命ではなく世間体だろう

新型コロナに自身がなったとしたら恐ろしくなる。それは命がではなく、周りの人々から浴びせられるであろう差別の目線だろうと思う。 それこそ犯罪者のような目で見られるのではなかろうか。 「○○さん家のお父さん、電車で痴漢してつかまったらしいわよ」的…

【コロナ関連】速報 市川市の公立の幼稚園と小学校が学校閉鎖

コロナ関連でいよいよ、市川市が決断を下しました。 市川市の公立の幼稚園と小学校が28日金曜日から2週間学校閉鎖です。 いつか来るとは思っていましたが、予想以上に速い決断ですね。 市川市は市川駅前のスポーツジムで感染者を出したことでナーバスにな…

副業で家庭教師のトライに応募した話

世の中はコロナで今更の自粛ムード。このまま世界恐慌まっしぐらですよね。。。 というわけ、でもないですが、副業やってみよう!ということで、家庭教師のトライに応募してみました。 まずはHPからエントリーすると、近くの会場で説明会を受けるように指示…

老害を定義しよう

老害とはなんだろう? 会社などで若者が年配者とうまくいかない場合、若者は「老害だ!」という。 色々なケースがあると思います。話が通じない、価値観が違う、仕事観が古い、既得権にこだわる、仕事しない、口だけ出す、そんなジジイがうちの会社にもたく…

仕事は質よりスピード

もちろん、時と場合によるけれども、多くの場面で質よりもスピードの方が重視したほうが良いと思います。 対外的な資料などの場合は、ある程度、質(見た目など)を高めた方が良いかもしれませんが、例えば上司から依頼された仕事などは、とにかくスピードを…

風邪の予防(ドクターから聞いた情報まとめ)

製薬会社でMRをやっていたので、多くのドクターと話をする機会には恵まれていました。小児科や耳鼻科のドクターが風邪やインフルエンザにならないために心掛けていることをまとめてみたいと思います。 ①うがいよりも手洗い 人は想像以上に自分の顔を触るらし…

自己肯定感と自己効力感②

昨日に続き、自己肯定感と自己効力感についてです。 日経ビジネスオンラインでこんな記事を見つけました。 https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00128/00041/?P=4 ここでも自己肯定感と自己効力感について語られています。 以下抜粋。 子育てのゴー…

自己肯定感と自己効力感

よく比較され、違いが議論される、「自己肯定感」と「自己効力感」について自分の考えを備忘録的にまとめてみたいと思います。 自己肯定感とは、ありのままの自分を自分として認めること。失敗しても自分は自分。ゆるぎない地盤のようなもの。 自己肯定感が…

【鬼滅の刃】映像は良いけど内容は・・・

鬼滅の刃のアニメをAmazonプライムで10話ぐらいまで見た感想です。 半年ぐらい前、後輩社員から、「鬼滅の刃面白いっスよ。」と言われ「アマゾンで見られるから絶対見た方がいいっス」と言われ、見始めたのがきっかけ。 オープニングから、あの主題歌も良…

【市川・船橋】船橋三番瀬海浜公園はおススメ

今、小1と年少の息子たちがいますが、よく三番瀬公園に遊びに行きます。路駐すれば無料で1日遊べるておススメです。 船橋三番瀬海浜公園 https://www.sambanze.jp/ ゴールデンウィークの時期は潮干狩りで全国から人が集まるホットスポットですが、それ以外…

勉強する子に育てたい。我が家の方法

自分の子供たちには勉強が好きになってもらいたい、と思う親も多いだろうと思います。好きになってもらわなくとも、嫌いではない、ぐらいで十分ですね。 私が実践しているのは、2つです。 ・机に向かっていること自体をほめること ・余計なことは言わないこ…

「納得」は全てに優先する!

「納得」は全てに優先する!とは、ジョジョの名言ではありますが、仕事においても何にしても、本当にその通りだなと思います。 納得できないまま進める仕事のパフォーマンスはとても低いものですね。それはみんな同じことです。納得感のないただの命令では、…

子供は自己肯定感を持たせて育てたい

仕事から家に帰ると、兄貴(小1)が怒られた後だった。我が家では見慣れた光景ではある。が、慣れはしない。 どうやら、習い事の最中、ふざけていたようで、見かねた先生がお母さんにメールで伝えたよう。それを知ったお母さんが激怒したってことのようです…

常に若者が正しい

「常に若者が正しい」 という言葉は、私の前の会社の同僚が人材派遣の会社に転職して学んだ言葉だという。 極端な言葉であるような気がしますが、否定することは出来ないし、否定してはいけない言葉のような気がします。 今日こんなことがありました。 製品…

サッカーの奥深さ(素人目線で)

最近、サッカーがとても面白い。見る方ではなく、やる方です。 小学校1年生の息子のサッカー教室(サッカー教室とはいっても、通っている学校の校庭を借りて土日にお父さんらが教えているクラブのようなもの)に同行しているのですが、サッカー初心者の私は…

Amazonおススメアニメ

2人の息子(小1と年少)とアマゾンプライムでアニメを見るのが楽しみの一つです。 最近見ているのが、「Dr.STONE(ドクターストーン)」。 現代の科学を0から作り上げるというお話し。 まだ10話程度ではあるが、科学の知識は詳しく大変勉強にな…